2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

主観と客観

事実は検証可能。 妄想は頭の中だけ。 by益川教授 確かにそうですね。

小手先のITコスト削減よりIT活用によるコスト削減を 〜日本のCIOは経営者にITの本来の価値を認識させるべき〜

言ってることは目新しいことではないのですが、いざ現場に出ると、やはり小手先のコスト削減に目が向いてしまうのはわからんでもない。 そこをうまく良い方向に導いてあげるのが、我々の仕事です。 ======= ・景気の低迷から、コスト削減圧力の高まる…

不況の今こそBCPに取り組むチャンス

業務の中に入り込むことだけでなく、インフラ面から業務を変えることが出来る対象を見つけていくことが、システム部門のあり方の重要なポイントかもしれませんね。 BCPはその一つでしょう。 =========== とはいえ、恐慌と呼ぶのがふさわしいほど…

「社長力」養成講座

この本はなかなか面白そうですね。なかでも、「ダメな会社は、社長が部長の仕事をし、部長は課長の仕事をし、課長は係長の仕事をし、係長は平社員の仕事をしている。それで平社員はというと会社の未来を憂えている」というところがグッときました。 今はもっ…

甲府市が定額給付金管理システムでセールスフォースのSaaS採用

このようなSaaSの使い方は良いと思います。 ユーザー側は、度重なる法改正対応に、いちいち改修せずに済みますしね。 当たり前といえば当たり前なのだろうが、個人的には目からうろこです。 SaaSは、自治体向けのシステムにマッチするのではないでしょうか。…

異質なものが価値を生む旧NKKと旧川鉄の統合

美しいアーキテクチャを作る、という言葉はしびれますね。 プロはこうあるべきでないと! =========== 異質な知識が集まって新しい知識を生む。それを可能にしたのは、明確な目標と、意外にも、統合する会社間の摩擦ではなく、既にスパゲティ状態だったシス…

巨大データセンター日本素通りの損得

データセンターのロケーションは、個人的にはこだわる理由は無いと思っています。 でも、自分の会社の観点で問題が無いと言われても、それは合理的な理由とは思えません。 定量的ではないので。まあ、実運用には耐えれるのでしょうが。 ========== シンガポ…

IT技術者よ、世代を超えて対話しよう

自戒をこめて。 ========== ITが加速するIT離れ もう一つの理由は、「基本的な仕組みを知りたい」という思いが最近、高まる一方だからだ。ITが進歩し、筆者が十分に理解できなくなっているということがあるかもしれないが、ITのサービス化が進む中で、テクノ…

QoS standards for SOA

これを、どのようなアプローチで実装するかが腕の見せ所でしょう。 あとは、費用対効果。 製品があまりこなれていない現時点では、スモールスタートが良いと考えています。 ========= Quality of service requirements for web services are measured based …

2009年2月の首都圏発売戸数は27.5%の減少

景気は底を打ち始めているのでしょうか??? 単に控除による一時的なものにも見えるので、楽観視は禁物。 ======= 不動産経済研究所が3月16日に発表した2009年2月のマンション市場動向調査によれば、首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)におけるマンション…

OSS採用に突き進むベトナムに日本の支援

ベトナムなど、東南アジアではIT技術が高いと聞いていました。 その理解でこの記事を読むと、「だからこそ」なのか「それなのに」なのかが微妙ですね。 違法コピー→ITコスト高→デジタル・ディバイドによる情報格差、という流れはわかりますが、政府のIT調達…

米国が急ピッチで進める医療IT化に学ぶ

早くないことは遅いこと。 海外に比べて30年は遅れるでしょう。 まあ、ITは進歩が早いので、10年位かもしれませんが。 ========== 米国は今、患者の医療情報記録を、医者と患者、医者と医療機関などで共有する方向に進み始めている。米ハーバード大学医…